製品に関するご説明
NIKKO Protective Eyeware ( NPE ) とは
「NIKKO Protective Eyeware」とは、弊社で製作している保護メガネを始めとする特殊メガネ類の総称です。
60 年の歴史をもつNIKKO だからこそ、こだわりぬいた技術とノウハウで実現した保護メガネです。一般の保護メガネと比べて強度と使い心地が各段に異なります。度重ねたチェックや審査をクリアした、日本光器クオリティに達している製品だけを「NIKKO Protective Eyeware」と呼んでいます。
大切な” 目を守る” ために、保護メガネに求められること
NIKKO Protective Eyeware ( NPE ) の機能
固定式サイドシールド
-
フレームに固定
-
一体成形
-
リムに固定
脱着式サイドシールド
-
シールドが前後にスライド可能
-
テンプル後方から着脱
フレームの調整機能
-
フロント角度調節
-
テンプル長さ調節
鼻パッドのサイズ調整
-
丸印の部分でサイズ調節できます
-
丸印の部分でサイズ調節できます
注意事項
「NIKKO Protective Eyeware」をご使用になる際のご注意
- 使用目的に合ったフレーム、レンズ、アイピースを選んでお使いください。
- フレーム、レンズ、アイピースは、使用目的に合ったものを組み合わせてご利用ください。不明な部分は当社へお問い合わせください。
- 取扱説明書を必ず読んでからご利用ください。
- 製品に添付されている取扱説明書には、「NIKKO Protective Eyeware」を安全にお使いいただくために必要な情報が記載されています。
取扱説明書は、ご使用前に必ずよく読み、読んだあとも保管してください。
- めがねは正しく使用してください。
- 作業中に「NIKKO Protective Eyeware」を外さないでください。レンズ、アイピースを外したまま使用しないでください。
傷や破損が生じたレンズまたはアイピース等、購入時に見られなかった変化の生じたフレームは使用しないでください。
- 保護具を過信しないでください。
- 「NIKKO Protective Eyeware」はあらゆる事故から目を完全に保護できるものではありません。
十分環境を整備してから作業を始めてください。作業中は事故を起こさないように、細心の注意を払ってください。
製品カテゴリー一覧

身体用保護具
腕や足、さらには全身も。
目と顔以外も保護する身体用保護具。
粉塵・塗装・オイルなどで汚れる現場や溶接現場の火花などから身体を保護します。 軽量で作業性の高い帆布製・綿製、汚れの目立たず丈夫なデニム製、燃えにくく丈夫な床皮製があ...

作業用手袋
あなたの作業を手助けし、大切な手を守る!
『床革製手袋』
厚手で丈夫。熱、切創、摩擦に強い牛床革製。
『クレスト手袋 牛・豚』
牛:柔らかく耐久性の高い牛表革製手袋。
豚:薄...

偏光グラス
日曜大工や園芸などの軽作業時に。紫外線もカット。
衝撃に強く、軽量です。
高性能偏光レンズを使用したメガネです。一般的な色付き「サングラス」では眩しさを軽減することしかできず、反射光をカットすることはできません。それに 対し本製品の偏光レ...

簡易マスク
ガーゼマスクより一歩踏み込んだ防護性を実現。
清掃作業・木工・食品加工・日曜大工等ガーゼマスクなどを使用する場面でより防護性のあるマスクとしてご使用ください。ただし法令などにより防塵マスクの使用が義務付けられ...

その他
NIKKOで取扱いのある様々な商品です